
みなさんはランニングするときのマスクは
何を使ってますか?
まさか無地の白マスク使ってるんじゃ・・・

別にいつものマスクで問題ないだろ?

いやいやいや!白マスクはもう古いよ!
じゃあ、今回のポイントをお知らせします!
●ランニング時に白マスクを着用しているあなたへ、届けます。
●ランニング時にマスクをするのも周囲に対する心遣いですよね
●そんなあなたの優しい心遣いを『より快適に』『より格好良く』しましょう!
●偶然出会った隠れた名品をご紹介します。
●マスクも格好良く!をランニングされる皆さんでムーブメントにしましょう!
ランニング時の白マスクのデメリット

あのマスクを付けて走った人なら
誰しも経験したことがあるよね!

マスクして走るの苦しいよな。。。

そんな経験をおさらい!
●汗で濡れると形が崩れ、著しく機能が落ちる。
●汗で濡れるとマスク自体が重くなり、ずり落ちてくる。
●汗で濡れると肌に密着し、呼吸が困難に。
●使い捨て=エコではない
●何度もつかえば、耳にかけるヒモが切れてしまう恐れも。
今回おすすめのマスクに変えるメリット。

正直言って、メリットしかないよ!

なんだか教えてくれよ!

白マスクのデメリットが逆に綺麗にメリットになるんだ!
●汗で濡れても機能は落ちません。
●汗で濡れてマスクが重くなってもずり落ちてきません。
●汗で濡れても肌に密着しません。
●使い捨てではないので洗えば何度も使えます=エコ

わかったけど、肝心のマスクを見せてくれよ。

あっ、忘れてた笑!
チューブマスクのご紹介と着用スタイル

ではご紹介しまーーーす!


どう?迷彩柄でカッコイイでしょ!

確かにマスクというイメージからかけ離れてるな。。。

値段もお手軽なので、是非おためしあれ!

次は着用スタイル!


ランナーでなければ、かなり怪しい。。。

それが唯一のデメリットかしら★
てへぺろ

笑ってごまかしたな・・・
素材感

商品はわかったけど、どんな素材感なんだ??
スノーボード用だからぶ厚いんじゃないのか?

素材自体はやわらなくて薄手だよ!
光沢感もあってカッコいい!

言葉だけでは伝えるのに限界があるな・・・
全然イメージわかない。

そういわれると思って、
動画を撮影してみたので、見てみて!
動画の説明も書いとくね!
●素材はさらっとした薄くてツルツルして軽いです。
●ストレッチ性が高く、よく伸びますよ。
●後ろ部分にベルクロがついているので、簡単にサイズ調整が可能です。
●口元にメッシュ調の素材(黒色)があり、呼吸しやすいです。
呼吸

それで問題の、、、
走ってるとくきはどーなんだ?
くどいようだけど、スノーボード用なんだろ?

実際につけて、何回も走ってるけど
気温が暑くなければ、そんなに苦しくないよ!
マスクと違って、下あごの部分が開いてるしね!

あのイヤな密着する感じもほとんどナシ!
汗をかくと、いつから苦しくなる

でもさ、汗をかいてくると、マスクの生地自体が汗で
重くなってくるだろ?
それでずり落ちたり、口に張り付いて苦しくなったりしないのか?

!?
妙に詳しいね。

まあぁ、な。それでどーなんだ?

確かに素材自体は重くなるけど、白マスクほど口に張り付いて
息が苦しくなることはないよ!
鼻から真っすぐ下に落ちてるデザインで、
下も開いてるからね。

んで、いつぐらいから苦しくなってくるんだ?

大体、6キロ~7キロくらいから少しきつくなってくるかな。。。

苦しいと思ったら、
すぐマスクを外すべし!
マスクを外した時の解放感がたまらなくなってくる

でもさすがに、ずっとマスクは苦しいだろ?

もちろん!だから苦しくなったらすぐ外すよ。
しかし、マスクを外した時のあの解放感がくせになりそう。。。

だから、倒れるまえにマスク外せよ。。

もう、マスクのト・リ・コ★
とはいえ、暑すぎる昼間は絶対にオススメしない。

ドヤツエもマスクして走ってるけど、6月になってからは
夜しか走ってません!暑すぎるからね。

人が少なくて、涼しい夜がオススメということだな。

雨が弱い日も実は気持ちいいよ!人ほとんどいないし。

滑って転んだら危ないだろ!

※特殊な嗜好なのでオススメはできません。
マスク着用=目に見えるランナーの優しさ

ランニング中も垣間見える、ランナーの気遣い。。。
感じてください。

周りへの配慮できる大人はスマートだし
かっこいいよな。

もっともっとランナーをかっこよくしたい!
一緒にかっこよくなりましょう!
①ランニング時のマスク着用はランナーの気遣いとやさしさです。
②その気遣いをより快適に、オシャレに仕上げるのがチューブマスクです
③チューブマスクに変えることがランナーができる一番簡単なエコです。
①~③を行って、ランナーをよりスマートに・より格好良くしましょう!!

以上ドヤツエでした!

同じランニング関連の記事も見てみてください。

コメント