こんばんは。この度は、サンクチュアリ出版さんの正直レビュアーに選ばれました!早速ですが、1冊目のレビューを正直にしていきます。
本はこちら↓↓↓
自分とは関係ない本だな……これが最初の印象です。
やる気がでない時なんてない。しっかりコントロールできている。と思い込んでおりました。
しかし、本を読み進めていくうちに、「ああ、そんなことあるある!」と現実は違うことに気づいたのです。スマホで副業の売上チェックからの脱線でついついyoutubeを見てしまったり、よからぬことを考えて頭が動かなくなってしまったり……
前言撤回。自分と関係がある本でしたm(__)m
一口にモチベーションを上げる方法と言っても、自分では何個も思いつきませんよね。
ですが、本書では想像もつかないやり方を多数紹介してくれます。
8人が10個ずつ紹介するので、80個です。どれも非常に個性的で面白いものでした!
ネタバレ防止のため中身には触れませんが、自分の経験と照らし合わせてみたところ……
モチベーションを上げる方法の80個中、
●実践済み:3個
●やってみたいと思ったこと:12個
●あまり……かな?と思ったこと:3個
ざぁーっと読んだ感じはこのような感じです。
ページをめくり、
「うんうん、そうそう」
と納得しながら、まるで答え合わせをしているよう。とても面白かったです。
様々な分野で活躍されている人のモチベーションを上げる方法ということだけあって、自己啓発書にありがちな「こうだから→こうする」という1方向だけのアプローチではなかったのがとても新鮮。
特に、5人目の石井玄さんの方法に多くチェックが入っていました。
「ハードルをいかに下げて、いかに簡単に実践してもらうか」
この想いがひしひしと伝わってきます。著者本人が苦労してきたからこそ、優しく寄り添うような文章になったのでしょう。
そして8人それぞれが本を出版しているので、「この人の考え方、面白いな~」と感じたら、深堀の意味でさらに読み進めるのもアリと思ったのが、素直な感想です。
最後に……ちょっと本題とはずれてしまいますが、ページに使われている色合いが目に優しくすごくキレイ。マンガのイラストとも全て統一感があり、リズム良くページを読み進めることができました。これなら、やる気がなくても気持ちよく読めそうです。
せっかくなので、気になったものから少しずつ実践するぞ!
以上ドヤツエでした。
コメント