失敗からの学びをテーマにしているので
改めて、失敗について考えてみました!
今更感がすごい・・・
そんなこと言わずに!
仕方ないな~
失敗からの学びをブログのテーマにしたきっかけ
今更だけど、なんでブログのテーマが
『失敗からの学び』なんだ??
よくぞ、聞いてくれました!
●ブログのテーマで悩んでいるとき、Twitterである投稿を見かけました。
●『失敗がメインのブログとかないのかな。』
●自分の人生には華々しい成功もない。でも失敗ならたくさんある。
●失敗から得られるもの、学びも読む人の役立つのでは??
●これだ!💡 Twitterでのたまたま見かけた投稿がブログテーマを決めるきっかけになりました。
なんか単純だな。理由が。
直感で動いたほうがいいの!
『失敗』の言葉の意味を調べ、考えてみる
今更だけど、『失敗』の意味を広辞苑で調べてみたよ!
そんなん誰でも知ってるだろ。
広辞苑 第3版です!じゃーーーん
年季入りすぎだろ。
ではいきます!
しっ・ぱい【失敗】
しそこなうこと。やりそこない。しくじり。
新村出 『広辞苑』(昭和58年) p1076
うん。そのまんま。
腑に落ちなかったので、さらに調べました!
し・そこな・う【為損う】
しそんじる。やりそこなう。しくじる。
新村出 『広辞苑』(昭和58年) p1058
ん??なんか変だぞ。
そうでしょ~
やり・そこな・う【遣り損なう】
しようとして失敗する。しそんじる。やりそこねる。
新村出 『広辞苑』(昭和58年) p2425
なかなか答えが出てこないぞ!
では次!
しくじ・る
①失敗する。しそこなって目的を達しない。
新村出 『広辞苑』(昭和58年) p1036
全然核心に迫ってないぞ!
失敗の真意がわからないぞ!!
そうなんだよ。
ぐるぐるぐる同じところ回ってる感じ。
違和感しかないよ。
いつまでたっても答えがでない感じ。
そこで、少し考え方を変えてみて、
大好きな言葉【成敗利鈍】の
【成敗】を調べてみたよ。
成敗でも
セイバイとセイハイで意味が違うんだろ?
そうそう!今回は【セイハイ】のほうね!
せい・はい【成敗】
事が成ることと敗れること。成功することと失敗すること。(セイバイは別義)
新村出 『広辞苑』(昭和58年) p1330
んー・・・この言葉から連想してみました。
●失敗という言葉に使われている『敗』という文字で、
失敗は勝負ごとに負けるという意味から始まったのでは?と考えました。
●勝負に勝つ=【成功】、勝負に負ける=【失敗】?
●ドヤツエの考えが正しければ、現代の失敗とはだいぶ違います。
●これが本当の失敗の意味なら、、、
今使われている失敗は、失敗でなくなります。
●負けることのみが失敗になり、それ以外は失敗でなくなります。。。
失敗から負の要素をのぞいてみる。
失敗のことが少しわかってきたところで、、、
次はなんだ??
失敗の負の要素をあげてみたよ!
失敗をすると、、、こんな気持ちになりますよね。
●隠したくなる。
●恥ずかしい。
●見せたくない、知られたくない。
●責められたくない。責任を追及されたくない。
●嫌われたくない。
●失敗を認めたくない。。。
これって全部人の気持ち??
そう!自分の気持ちだよ!
これらを失敗から取り除くと・・・
失敗したっていう経験=価値でしかないよね!
人間は気持ちしだいでどうにでもなるな。
失敗すら、失敗でなくなるってわけか。
その通り!言うこと取られた!!
失敗を考えて気づく。失敗から学べる価値。
失敗について色々考えてわかったね!
失敗には価値がある。
イエス!失敗は価値でしかないよね!
失敗についてはドヤツエなりに下記のようにまとめてみたよ!
●失敗からマイナスの気持ちを引くと、価値になる。失敗のイメージが壊れる!
●ならば、失敗の多い人生は自分にとっても、見る人にも価値になる。
●つまり、失敗ばかりの自分自身も受け入れられ、肯定できる。
●失敗を恐れて、挑戦できなかった自分にも向けたメッセージ。
●初めての挑戦は必ず失敗する。これこそが価値になる。
●現代の失敗=負けることではない。積みかさねていくもの。
成功に近づくため、失敗しながら一歩一歩前進していくこと。
失敗に対するイメージが変わったかな??
失敗からの学びの原点【失敗学】について書いたブログも見てみて!
失敗に対して、身軽になった感じ!
どんどん失敗していこう!
以上ドヤツエでした!
コメント